意外と知らないかも知れないネタ2 ~ミル待ち時のコネタ~
今日はウィンドミル待機時に、クリック連打することなく敵が範囲内に入ったらスグ発動してくれる・・・という、もしかしたら…ほとんどの人が知ってるかもだが、ちょっぴりお役立ちなコネタを紹介しよう。
以前意外と知らないかも知れないワザのエントリーで、郵送楽々TIPSを紹介した。
内容としては、まず・・ジャイ向けではないし、しかも・・ありふれたものであったので、掲載は躊躇したのだが、掲載後の反響は結構大きかった。
YOUTUBE の動画再生回数も、そこそこの伸び(注目度も個人視点で高目)が続いている。
冒頭でも触れたミル自動発動の件「敵が範囲内に入ったら、すぐ発動」だが、やり方はこんな感じ。
1.ウィンドミルの準備を行う。
2.ウィンドミルの準備後以下を行う。
「ミルの範囲外をクリックしてそのままマウスの左ボタンを押し続ける」
ちなみに、その時のマウスアイコンはこんな感じ

3.「2.」の後、マウスの左ボタンを押し続けたまま、自キャラの足元までマウスをドラッグ
えと・・・
何を言ってるのかわかんねーよ。
という方のために、またまた動画を用意してみた。
動画の中でも説明してるけど、目標がないときは使えませんが点滅したらOK。
多分知ってた人多数だと思う。
でも、知らなかった人もたくさんいると思うので「このブログで初めて知った!」という方はこれから役立ててね。
以前意外と知らないかも知れないワザのエントリーで、郵送楽々TIPSを紹介した。
内容としては、まず・・ジャイ向けではないし、しかも・・ありふれたものであったので、掲載は躊躇したのだが、掲載後の反響は結構大きかった。
YOUTUBE の動画再生回数も、そこそこの伸び(注目度も個人視点で高目)が続いている。
冒頭でも触れたミル自動発動の件「敵が範囲内に入ったら、すぐ発動」だが、やり方はこんな感じ。
1.ウィンドミルの準備を行う。
2.ウィンドミルの準備後以下を行う。
「ミルの範囲外をクリックしてそのままマウスの左ボタンを押し続ける」
ちなみに、その時のマウスアイコンはこんな感じ

3.「2.」の後、マウスの左ボタンを押し続けたまま、自キャラの足元までマウスをドラッグ
えと・・・
何を言ってるのかわかんねーよ。
という方のために、またまた動画を用意してみた。
動画の中でも説明してるけど、目標がないときは使えませんが点滅したらOK。
多分知ってた人多数だと思う。
でも、知らなかった人もたくさんいると思うので「このブログで初めて知った!」という方はこれから役立ててね。
スポンサーサイト