先日2nd アカウントキャラの交易手段が馬車にグレードアップした。
裏のPCで作業しているので、マップShiftクリックで超絶放置キャラである。
1stキャラは色々な街を旅して馬車を購入したが、2ndは面倒なので効率重視とした。
※裏のPC=CPU切り替え機でLCDを共有
どうもVMware Playerがブルースクリーンを引き起こす様子。
なのでVirtual Machineは最近使ってない
効率・・・と言うほど効率を重視しているわけではないのでまだ早いかもだが、1stを育てた結果2nd以降の交易は「ティルコネイル」と隣町を行ったり来たりするだけでいーんじゃねーかな?・・・を現時点での結論とした。
交易ターゲットは、ベビーポーションとダイエットポーションの2択。
金額次第ではベビーポーション1択。
多分2ndの場合これ以外ないんじゃないかって感じだが・・・・・
1.ティルコで前述の商品を購入
2.ダンバートンまで運ぶ。
3.相場が低いようなら待つ
4.高く売れるのを見計らって売る。
5.しばらく5分置きに「3.」と「4.」を確認
※交易所で粘って「どのタイミング」で相場が更新されているか確認。
5分タイマーなどを仕込んで相場変動のタイミングは把握しよう。
6.ティルコへ戻る(MGがティルコならMGで)
何か運ばせても良い。
とまぁ・・・自然とたどり着く先はコレかーーーと思い始めた今日この頃。
馬車を入手すると、相場変動のタイミングを待たずに以下の街へ行くことができるようになる。
・バンダートン
・カブ
・ティルターン
なので、馬車以降はこんな感じだろうか。
1.ティルコで「相場が高くなったタイミング」にどちらかの商品を買う。
ベビー・ダイエットの全部が安価になることもあるが、どこかしらの街で高く売れる
状況になっていることが大半である。
2.届ける街を選択してダッシュする。
タルティーンだけ高いことがあるので要チェック。
3.高く売り抜ける。
相場変動前に到着しないとダメ。途中で戦闘はご法度。
荷物が安いので、敵は一人の場合が多いが・・・・
4.フレイムメアやサラブに乗ってティルコへ戻る
2ndで乗り物ペットが無い場合は、安くてもティルコへ交易品を運ぼう。
MGがティルコなら迷わずMGで戻る。
こんな感じで、あまり頭を使わずに過ごせるファンタジーライフって素敵!!
でもさすがに「交易<影HD」なので、前回の転生ではノルマ達成できんかった。
今後どのようなファンタジーライフを楽しむかが悩みどころだ。
テーマ : マビノギ
ジャンル : オンラインゲーム